応用地質株式会社
銘柄コード:
9755
市場:
東証プライム
業種:
サービス業
印刷

株価情報
2025/07/04 15:30 現在
  • 終値 2,939.0
  • 前日比 -21.0
    -0.71 %
  • 出来高 74,200
PBR(実績) 0.94倍
PER(予想) 22.14倍
配当利回り 2.93%
時価総額 730.6億円
事業内容

1957年、地質調査会社として設立。地質・地盤をはじめとする地球科学に関わる高度な知見と技術に基づき、防災・インフラや環境・エネルギー分野における調査・コンサルティングサービス等を提供。また、これらの分野に関わる高精度な計測センサの製造・販売も手掛ける。異業種とのビジネス交流も積極的に進め、AIやビッグデータ、IoTセンサーを用いたソリューションの開発なども展開している。

大株主の状況(上位10名)
2024/12/31現在
株主名 持ち株数 持ち株比率(%)
1 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 2,709,600 11.37
2 公益財団法人 深田地質研究所 2,530,203 10.62
3 ザ エスエフピー バリュー リアライゼーション マスター ファンド エルティーディー 2,070,400 8.69
4 須賀 るり子 1,475,665 6.19
5 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 755,800 3.17
6 応用地質従業員持株会 744,613 3.12
7 ザ チェース マンハッタン バンク エヌエイ ロンドン スペシャル オムニバス エス エル アカウント 651,100 2.73
8 株式会社日本カストディ銀行(信託E口) 517,520 2.17
9 日本生命保険相互会社 474,936 1.99
10 モルガン スタンレー スミス バーニー エルエルシー クライアンツ フリー ペイド エスイージー アカウント 431,275 1.81
この他に当社は自己株式 1,841,062 株を保有しております。
業績・財務情報
業績推移(通期)
売上高(百万円)
営業利益(百万円)
EPS・PER推移
EPS(円)
PER(倍)
セグメント別売上高
防災・インフラ事業 36%
環境・エネルギー事業 39%
国際事業 25%
業績
(百万円)
2020/12 2021/12 2022/12 2023/12 2024/12
売上高 49,608 51,675 59,011 65,602 74,085
営業利益 2,522 3,666 2,454 2,842 4,380
経常利益 3,147 4,179 2,969 3,595 5,316
当期純利益 1,781 2,866 1,808 4,006 4,010
1株当たり当期純利益 (EPS) (円) 68.20 112.92 73.08 167.19 170.39
貸借対照表
(百万円)
2020/12 2021/12 2022/12 2023/12 2024/12
総資産 84,045 85,661 89,364 100,666 106,837
純資産 67,822 69,804 70,544 75,093 78,758
自己資本比率 (%) 80.4 81.0 78.2 73.9 72.8
1株当たり純資産 (BPS) (円) 2,585.94 2,756.63 2,898.95 3,103.80 3,336.66
収益性/安全性指標
2020/12 2021/12 2022/12 2023/12 2024/12
売上高営業利益率 (%) 5.1 7.1 4.2 4.3 5.9
総資産利益率 (ROA) (%) 2.1 3.3 3.4 3.8 5.1
自己資本利益率 (ROE) (%) 2.6 4.2 2.6 5.6 5.3
流動比率 (%) 587.9 647.6 532.3 472.4 438.8
キャッシュ・フロー
(百万円)
2020/12 2021/12 2022/12 2023/12 2024/12
営業活動によるキャッシュ・フロー 4,925 2,307 -4,136 870 1,305
投資活動によるキャッシュ・フロー -15 -888 -1,020 598 -2,662
財務活動によるキャッシュ・フロー -979 -2,504 -3,907 1,961 -5,286
現金及び現金同等物 24,285 23,599 15,094 18,727 12,414
配当
2020/12 2021/12 2022/12 2023/12 2024/12
1株当たり配当金 (円) 32 46 48 58 86
配当性向 (%) 46.9 40.7 65.7 34.7 50.5